羊と鋼の森/映画版

羊と鋼の森の映画版を観ました。

 

感想としては、ちょっといまひとつだったかな、という感じですね。

 

小説版の感想でも書いたのですが、双子のピアニストの配役というのがやはり個人的にハマりきらず…

あと、物語的にアップダウンが少なく静かにフラットに展開していく感じで、「なんとなく見ていたら終わってた。」という印象でした。

 

とはいえこれはこの作品のいいところでもでもあるので、少し「しっぽりした映画」を観たい方にはおすすめです。

 

この映画を観ていて1番目を引いたのは山崎賢人さんの演技ですね。

この映画が公開された頃何かと映画の主演に抜擢されていて「また山崎賢人かよ」というような意見をネット上などでも見かけていました。

私自身は山崎賢人さんの演技は観たことがなかったので今回初めてちゃんと観ました。

 

見た目のキャラクターと主人公のキャラクターがよく合っていたというのもあるかもしれませんが、演技もうまくてびっくりでした。

若手のイケメン俳優ということで、見てもないくせにあまり期待してませんでしたが(笑)

素晴らしい役者さんですね。

今公開されているキングダムにも出演されていますが、ちょっと観に行こうかな?と思っています。

 

ストーリー的な部分にすこし触れると、

やはり小説版と映画版では若干ストーリーが異なるのはまあ仕方ないのでしょうが、ひとつ印象的な場面がありました。

 

主人公が初めて1人で調律を任されて客先に出向くシーン。訪れた先で対応してくれたのは1人の青年。目も合わせず何も話さない。

ただピアノの前に案内するだけで、何も話すことなく作業を始めることになります。

長い間放置されたピアノは痛みも激しく音の調整も困難に思えましたが、なんとか仕事を終え試し弾きを促すと、次第に笑顔を取り戻していく青年。

 

このシーンは小説版だとそんなに深く描かれていなかったような記憶なんですが(すいません。この辺ちょっとうろ覚えです汗)、映画版だとこの青年の背景が詳しく描かれています。

 

この映画は基本的に双子のピアニストと調律師たちを中心に描かれているのですが、私はこの青年のエピソードが1番印象に残りました。

ここはピアノと調律師というよりは音楽の奥深さというか、素晴らしさというか。

そういったものが出ていたシーンだったかなと思います。

 

まとめ

・派手さはないけど、ゆったり進むストーリーと美しい映像が楽しめる作品。

山崎賢人さん好きなら必見の映画。

 

ぜひお近くのレンタルショップでレンタルしてみて下さい(^_^)